August 21, 2025

岡崎カイロプラクティック、最新のESWT機器を導入!

慢性痛の新たな治療法として注目されているExtracorporeal Shockwave Therapy

足底筋膜炎、テニス肘痛、ゴルフ肘痛、手根管症候群、肩腱板損傷、変形性関節症、ばね指などに

2004年の開院から、サンディエゴの皆さんの健康をサポートしている「岡崎カイロプラクティック」が、ESWT(Extracorporeal Shockwave Therapy =エクストラコーポーラル ショックウェーブ セラピー=体外衝撃波治療) の最新機器を導入しました。


この技術は、衝撃波を用いて、慢性的な痛みの根本原因にアプローチするもので、1980年代から腎臓結石や尿路結石の治療に利用されてきた歴史があります。

そして近年、その応用範囲が拡大し、カイロプラクティックや整形外科の分野でも、骨や筋肉の損傷治療においてその有効性が証明されています。


ESWTは、音速を超える衝撃波を利用して、体の深部にある損傷部位に微細な傷を与え、そこから自己修復のプロセスを促します。

損傷部位への血流が増加し、白血球やステムセルなど、治癒に必要な細胞が集まってきます。

これにより、体は自然に傷を治癒しようとします。

従来の手技療法だけでは改善が難しい症状に対して、効果的な治療法として注目されています。


国際整形外科体外衝撃波学会(ISMST)では、足底筋膜炎、テニス肘痛、ゴルフ肘痛、手根管症候群、肩腱板損傷、変形性関節症、ばね指など、多くの慢性痛疾患がこの治療の適応範囲に含まれています。


治療時間は10分前後。

圧痛点から照射部位を特定し、低レベルの照射から開始して、反応を見ながら徐々に出力を上げます。

副作用はありません。

週に1回のセッションを3回から5回受けることで、多くの患者さんが症状の改善を実感しています。


初診では、患者さんの状態を把握するための相談、検査、そして治療を含め140ドル。

その後の訪問では、1セッションにつき100ドルで、3回のパッケージで240ドルとなります。


岡崎道弘先生はショックウェーブの技術について、次のように話しています。

「ESWTの機種には、精密な技術で深部組織にエネルギーを集中させるフォーカス(Focused)とシンプルな技術で広範囲に照射を分散させるラジアル(Radial)があります。

当クリニックでは、損傷部位に正確にエネルギーを集中させることができるフォーカス型の機器を導入しました。

これにより、これまで改善が難しかった慢性痛に対しても、より効果的な治療を提供できるようになりました。

慢性痛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください」。


▽ Okazaki Chiropractic: 858-514-8320 / 8665 Gibbs Dr. # 140. San Diego, CA 92123 / www.okazakichiro.com

 

(2024年3月1日号に掲載)

 

テレビジャパン、新動画配信サービス「Jme」へと進化!

3/20にスタート!NHKと民放の人気ドラマ・映画・バラエティ、ニュースが見放題!

月$25 USD+tax ケーブル契約不要! 3/20〜4/30の新規登録で30日間無料視聴!



NHKコスモメディア アメリカ(NHK関連会社)は、北米で唯一の24時間日本語チャンネル「テレビジャパン」をリニューアルし、2024年3月20日より新たな動画配信サービス「Jme(ジェイミー)」をスタートします。


テレビジャパンとdライブラリジャパンが統合されたこのサービスでは、最新のNHKニュースのライブ視聴はもちろん、民放の人気ドラマ、映画、バラエティ番組などのビデオオンデマンド(VOD)サービスも提供。

インターネット接続があれば、アメリカ・カナダのどこからでも楽しむことができます。


具体的には、NHK World Premium(日本語の24時間ライブ放送=NHKの総合、Eテレ、BS)、NHK World Japan(英語の24時間ライブ放送)、 Jmeセレクト(NHKワールドプレミアムの番組と民放番組を北米仕様に編成)などのTVサービスを提供。

加えて、オンデマンドサービスでは、日本のドラマ、映画、バラエティを常時200~300作品が視聴可能です。


料金は月額 $25 USD+taxで、税金は州によって異なります。

カナダでは課金日のレートで料金が請求されます。

これにより、従来のケーブルテレビ会社などの基本料金が不要になり、より手軽に
楽しめるようになります。


Jmeでは、1アカウントにつき2人まで同時視聴が可能。

Google TV、Samsung、Roku、Amazon Fire TV、Apple TVを使った大画面のテレビはもちろん、スマホやタブレット端末、パソコンなど、さまざまなデバイスでの視聴に対応しており、家の中はもちろん、外出先などでも楽しめます。


サービスの利用にはインターネット環境が必須で、アカウント作成時にはEメールアドレスとクレジットカード情報が必要です。

登録方法は、2024年3月20日からJmeのウェブサイト(watch.jme.tv)で案内されます。


新規登録者は、2024年3月20日から4月30日の間に登録することで、30日間の無料視聴が可能です。

なお、このキャンペーンはウェブサイトからの新規登録に限定されます。


「Jme」の名前は、「日本(J)と私(me)をつなぐ」というコンセプトに由来しています。

漢字の「一」をモチーフにしたロゴは、テレビチャンネルとオンデマンドの両方で日本の著作権をクリアした唯一のサービスとして安心・安全に日本のコンテンツを世界中に届けるストリーミングサービスを象徴しています。


NHKコスモメディアアメリカの皆木弘康代表は次のように述べています。

「Jmeの開始に伴い、テレビジャパンは2024年3月31日で終了いたします。

33年間にわたり、北米の皆さまにはたいへんお世話になりました。

長年のご愛顧に心から感謝申し上げます。

新サービスJmeでも引き続き、NHKと民放の番組、映画など、最新のものから過去の名作まで日本語コンテンツをお楽しみいただけます。

また、大災害や事件が発生した際には、NHKの最新ニュースをリアルタイムで提供し、公共インフラとしての役割も果たして参ります」。


Jmeおよびテレビジャパンに関するお問い合わせは、ウェブサイト(watch.jme.tvまたはtvjapan.net)やカスタマーサービス(1-877-885-2726、土・日・祝日を除く東部時間10:00~21:00)で受け付けています。

この新しいサービス Jme は、テレビジャパンの放送サービス終了とともに、北米における日本のコンテンツ視聴の新たな選択肢として期待されています。

 

(2024年3月1日号に掲載)

 

アミゴルフ 2024年2月 月例トーナメント結果発表

2月4日 (日)、Coronado Municipal Golf Courseにてアミゴルフ2月のトーナメントが開催され、18名が参加、以下のメンバーがクラブ提供の賞金を獲得されました。

順位:プレーヤー      スコア HCP ネット
1. Mr. H. Hoshina         104     28    76
2. Mr. J. Sato               84       7     77
3. Mrs. T. Kohama        90      13    77
(*同スコアの場合は後半のスコアの良い順)

Best Gross: Mr. M. Nakanishi  83

Closest-to-Pin's:#5 Mr. M. Nakanishi、#9 Mrs. N. Izumikawa、#11 Mr. T. Okada、#15  Mrs. T. Kohama  

サンディエゴが長い方、最近来られた方、ゴルフの好きな方なら男女を問わず2024年の会員募集中です。

一度様子を見たいと言う様な方などのゲスト参加も歓迎します。  

初心者でもベテランでも、サンディエゴでゴルフを楽しみたいという方は、アミゴルフ平岩までお気軽にお問合せ下さい。

次回は3月3日、Rancho Bernardo Innにて開催予定です。

AMI Golf San Diego
☎619-861-2669 (平岩)
Email:  This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.

(2024年3月1日号掲載)

PECHANGA RESORT CASINOが1週間で二つのメジャーなアワードを獲得、並び授与

PechangaがNewsweek誌の「ベスト・ラスベガス外のカジノ賞」を受賞、そして各界のスターが集まるアンフォゲッタブル ガラで「より高いレベルのアスリート賞」を授与


アメリカにはラスベガスやニュージャージーなど約2,000のカジノがあり、それぞれがその良さをアピールし、激しく競い合っています。

そんな中、カリフォルニア州テメキュラの Pechanga Resort CasinoがNewsweek誌の読者により、ラスベガス以外にあるカジノの中でNo.1に選ばれました。

Newsweek誌はラスベガス外にある10のカジノにランク付けをする読者投票をオンラインで行いました。

候補となったのはネバダ州リノ、アメリカ南部、南東部、太平洋岸北西部、そして南カリフォルニアなどのトップリゾート。

1ヶ月にわたる投票期間の結果、Pechangaが勝者となりました。



お客様はPechangaを訪れたくなる理由として、全面禁煙のカジノリゾートであること、ホテル客室の高級感、施設内にある12のレストランの質の良さ、24時間営業のカジノでの興奮、そしてThe Coveプールエリア、Journey at Pechangaゴルフコース、高級スパ Spa Pechangaなど、豊富な施設を備えていることをあげています。



「今回のNewsweek誌からのような賞がいただけるのは、Pechanga Resort Casinoのスタッフやチームがお客様に毎日提供しているきめ細かいサービスとその高い質を認めていただけたからだと思います。」 Pechanga Development Corporation社長のKen Perezは語ります。

「投票してくれた皆様、そしていつも私たちをサポートしてくださる全ての方々に感謝いたします。」

Orange County Register紙の読者も、2023年夏に行われた読者投票の中で、一番好きなカジノとしてPechanga Resort Casinoを選出しています。



「ベスト・ラスベガス外のカジノ」賞獲得に先立ち、12月中旬にビバリーヒルトンホテルでPechanga Resort Casinoがスポンサーの「アンフォゲッタブル ガラ(Unforgettable Gala)」が開催されました。

Pechangaは各界のアジア系スターが集まるこのガラのゲーミング・スポンサーを2013年から独占的に務めています。

Character Mediaが主催するこのイベントにはアジア・太平洋諸島系のプロフェッショナルや著名人700人以上が参加します。

この中で、Pechangaは2018年以来、アジア・太平洋諸島系コミュニティの卓越したスポーツ選手に「より高いレベルのアスリート賞(Athlete On Another Level Award)」を授与しています。

これは逆境に立ち向かいながら優れた実績を残したアスリートの中から、毎年一人に贈られる栄誉ある賞で、今回はLPGAでプレイするプロゴルファー、アリソン・リーさんが受賞しました。

授賞式では2022年度同賞受賞者でスノーボードのオリンピック金メダリスト、クロエ・キムさんと元LPGAゴルファー、ミッシェル・ウィ・ウエストさんがアリソンさんに賞を授与しました。


これまでにこの賞を受賞したアスリートには、テニスの大坂なおみさん、ゴルフのケビン・ナさん、野球の大谷翔平さんなどがいます。



Pechanga Resort Casinoについて

Pechanga Resort Casinoは米国でも最大、最高級カジノリゾートの一つです。

USA TODAY のアメリカ西部No.1カジノに選出され、AAAから2002年以来、4ダイヤモンドの格付けを受けており、日帰り、長期のご滞在にかかわらず、お客様に比類のないリゾート体験を提供しています。

5,500の人気スロットマシーン、152のテーブルゲーム、1,100の客室、レストラン、スパ、Journey at Pechanga チャンピオンシップ・ゴルフコースなど、ゲストの皆様とコミュニティーの方々にご満足いただける施設を取り揃えております。

Pechanga Resort CasinoはPechanga Band of Indiansが所有、運営しています。

詳しくはフリーダイヤル (877) 711-2946、または www.Pechanga.com でお確かめ下さい。

Pechanga Resort Casinoのフェイスブック、インスタグラム、Xを@PechangaCasinoでフォローして下さい。

 

今回だけ無料!「リタイア後は日本?アメリカ?日本の高齢の親、どうする?」2/22(木)6pm~7:30pm

サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・ 介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑 問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを毎月レギュラーで開催しております。

おかげさまで今月はサロンドハース3周年を迎えますので、特別企画として参加費無料と致します。

【今回だけ無料!3周年記念・特別企画!サロン・ド・ハース 第37回オンラインセミナー開催!】

「今だからこそ知りたい!日本の介護・不動産情報」    

  • 日時:2月22日(木)6:00pm~7:30pm

  • 今月のテーマ:
    ①体験談!アメリカからの遠距離介護「日本の両親が次々と他界。その時、何が起こったのか?」NY在住・寺尾のぞみ氏
    ②日本の不動産情報!「日本の相続税対策について」野口義高氏(株)野村不動産パートナーズ常務執行役員
    ③日本の介護情報!「親が認知症かも?どう対応すれば?」横畠文美(よこばたけあやみ)一般社団法人Hearth(ハース)代表理事 国際介護アナリスト

  • 参加費:今回だけ無料(通常$10)
    【能登半島地震 被災地支援】イベント申込み1件につき1円を寄付します。

  • 申込み方法:Piatixからお申込みください。
    https://peatix.com/event/3835252/view
    または、件名(Subject)「2月参加希望」として、氏名を記入後、This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.まで。

 

日本の介護・実家の処分、相続など各種相談はコチラまで!(初回相談無料)
一般社団法人Hearth(ハース)
This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.
81-90-1402-1738
LINE https://lin.ee/6kYkPD8

(2024年2月16日号掲載)