9月1日 (日)、Coronado Golf Courseにてアミゴルフ9月のトーナメントが開催され、20名が参加、以下のメンバーがクラブ提供の賞金を獲得されました。
順位:プレーヤー スコア HCP ネット
1. Mr. T. Izumikawa 89 25 64
2. Mr. O. Hashimoto 82 17 65
3. Mr. H. Takenaka 84 17 67
(*同スコアの場合は後半のスコアの良い順)
Best Gross: Mr. J. Sato 80
Closest-to-Pin's: #5 Mr. O. Hashimoto, #9 Mr. T. Izumikawa, #11 Mr. K. Nakanishi, #15 Mrs. T. Koham
サンディエゴが長い方、最近来られた方、ゴルフの好きな方なら男女を問わず2024年の会員募集中です。
一度様子を見たいと言う様な方などのゲスト参加も歓迎します。
初心者でもベテランでも、サンディエゴでゴルフを楽しみたいという方は下記までお気軽にお問合せ下さい。
次回は10月6日(日)Rancho Bernardo Innにて開催予定です。
AMI Golf San Diego
☎619-861-2669 (平岩)
Email:
(2024年9月16日号掲載)
昨夏、鍼灸師であり、盲目のヨットマンでもある岩本光弘さんが、Global Arigato Project (GAP)という非営利団体を立ち上げました。
GAPの目的は、「ありがとう」という言葉の力を通じて、人々の幸福度を向上させ、特に若者の自殺を防ぐことを目指しています。
AJI LLC (ゴルフアカデミー、留学センター)代表の曽我部彰信さんが、このプロジェクトの副会長として活動に携わっています。
GAPでは活動の一環として、毎月、感謝の心をテーマにした瞑想ワークショップを開催しています。
忙しい日常から少し離れて心を静め、感謝の気持ちを育む貴重な時間を提供します。
参加者の皆様が、穏やかな時間を過ごし、日常の疲れを癒し、集中力を高めるきっかけとなれば幸いです。
【ありがとうフルネスの会 ご案内】
● 日 時:10月12日 (土) 15:00 - 16:30 頃
● 場 所:7710 Balboa Ave. San Diego
3F Meeting Room
● 参加費:無料
瞑想の経験がなくても、どなたでもご参加いただけます。
お茶会や抽選会もご用意していますので、リラックスした雰囲気の中でお楽しみいただけます。
参加をご希望の方やお問い合わせは、岩本または曽我部までお気軽にご連絡ください。
電話: (858) 353-0838
メール:
昨夏、鍼灸師であり、盲目のヨットマンでもある岩本光弘さんが、Global Arigato Project (GAP)という非営利団体を立ち上げました。
GAPの目的は、「ありがとう」という言葉の力を通じて、人々の幸福度を向上させ、特に若者の自殺を防ぐことを目指しています。
AJI LLC (ゴルフアカデミー、留学センター)代表の曽我部彰信さんが、このプロジェクトの副会長として活動に携わっています。
GAPでは活動の一環として、毎月、感謝の心をテーマにした瞑想ワークショップを開催しています。
忙しい日常から少し離れて心を静め、感謝の気持ちを育む貴重な時間を提供します。
参加者の皆様が、穏やかな時間を過ごし、日常の疲れを癒し、集中力を高めるきっかけとなれば幸いです。
【ありがとうフルネスの会 ご案内】
● 日 時:9月7日 (土) 15:00 - 16:30 頃
● 場 所:7710 Balboa Ave. San Diego
3F Meeting Room
● 参加費:無料
瞑想の経験がなくても、どなたでもご参加いただけます。
お茶会や抽選会もご用意していますので、リラックスした雰囲気の中でお楽しみいただけます。
参加をご希望の方やお問い合わせは、岩本または曽我部までお気軽にご連絡ください。
電話: (858) 353-0838
メール:
9月20日(金)午後4時から9時まで、サンディエゴのドイル小学校(Doyle Elementary School, 3950 Berino Ct, San Diego, CA 92122)にて、お月見イベントを開催いたします。
このイベントは、家族全員が楽しめる、日本やアジアの文化を紹介する絶好の機会です。
日系アメリカ人市民同盟(Japanese American Citizens League, JACL)、シルクロード・プロダクションズ(Silk Road Productions)、サンディエゴ高校インターナショナルアンバサダーズ(San Diego High School International Ambassadors)、コネクト・ザ・ワールド(Connect the World)、およびサンディエゴ・ヨコハマ姉妹都市協会(San Diego Yokohama Sister City Society)とのパートナーシップによって開催されます。
当日は、太鼓、相撲、琴、日本舞踊、ダンスなどの素晴らしいパフォーマンスが披露される予定です。
また、プラモデルのワークショップや、テレスコープを使って月を観察できるセクションもご用意しています。
さらに、着物アンバサダーの方々や、ミッションベイ高校やサンディエゴ高校の生徒さんたちによるブースも出展され、多彩なアクティビティが楽しめます。
食べ物に関しては、かき氷を提供するスノーコーンベンダーのほか、2〜3のフードベンダーが参加予定です。
このイベントは、日本やアジアの豊かな文化をより多くの人々に知っていただくと同時に、子どもから大人までが楽しめるコミュニティの創造を目指しています。
ぜひ、ご家族やご友人とともに、月の美しさを楽しみながら、楽しいひとときをお過ごしください。
詳細やお問い合わせは、ウェブサイト https://otsukimi.org/ をご覧ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Otsukimi Event
Mid-Autumn Moon Festival
https://otsukimi.org/
(2024年9月16日号に掲載)