August 20, 2025

10月1日より、JAL国内線、国際線の機内Wi-Fiサービスを拡充

~国内線は動画視聴が可能、国際線は全クラスで無料に~

JALは、2024年10月1日(火)より、国内線および国際線において機内Wi-Fiサービスの内容を拡充することを発表した。

これにより、機内での時間をより充実したものにすることが可能となる。

 

【国内線】

これまでの無料Wi-Fiサービスに加え、ストリーミング配信(※1)による動画視聴サービスが利用可能となる。

• 対象:JAL・JTA運航便およびJ-AIR エンブラエル190型機(E90)運航便

• 開始時期:2024年10月1日(火)から(JTA運航便では12月下旬より開始予定)

• 利用範囲:これまでのWebサイト閲覧やメールなどのテキスト通信に加え、ストリーミング配信による動画視聴が可能(※2)

• 備考:音声・ビデオ通話の利用は不可。

  また、TBS・JNN NEWS DIG社との連携により、JNN28局のニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」が視聴可能となる予定(2024年下期予定)。

 
(※1)端末にダウンロードせずその場で再生される配信方式。

(※2)視聴契約が必要なサービスは、利用者自身で契約が必要。

           個人画面付き機材(A350、787-8)運航便では、利用可能なサイトに制限がある場合がある。



【国際線】

より多くの利用者にWi-Fiサービスを提供するため、ファーストクラスおよびビジネスクラスでは時間制限なく、プレミアムエコノミーおよびエコノミークラスでは1時間まで無料で利用可能となる。

• 対象:JAL国際線全便(コードシェア便を除く)

• 開始時期:2024年10月1日(火)日本発便より

• 無料利用時間:ファーストクラス、ビジネスクラスは時間制限なし
                           プレミアムエコノミーおよびエコノミークラスは1時間まで

• 備考:動画視聴サービスに加え、音声・ビデオ通話の利用は不可。

(※3)利用方法は座席備え付けのリーフレットにて案内予定。

(※4)無料時間終了後は有料プランを購入することで引き続き利用可能。

 

これらのサービス拡充により、利用者は旅先の情報収集やSNSでのコミュニケーションを機内でも行うことができ、地上と変わらない体験を空の上でも楽しむことが可能となる。



【「#つながるJAL」X(旧Twitter)投稿キャンペーン】  

本サービス拡充に伴い、10月1日より「#つながるJAL」X投稿キャンペーンを実施する。

このキャンペーンでは、Xにて投稿された利用者の中から抽選で、羽田=ロンドン線や国内線の往復航空券がプレゼントされる。



<キャンペーン詳細> 


実施期間:

 
・第一弾:2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)日本時間23:59まで  

・第二弾:2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土)日本時間23:59まで

 

対象:

日本地区在住でXアカウントを持ち、キャンペーンに参加した利用者


 

応募方法:

①日本航空(JAL)公式Xアカウント( @JAL_Official_jp )をフォロー  

②ハッシュタグ「#つながるJAL」をつけて、機内での過ごし方や旅先での思い出写真を投稿



賞品:  

・第一弾:羽田=ロンドン線 エコノミークラス 往復航空券(1組2名、2025年1月10日~3月20日出発分) 

・第二弾:国内線 普通席 往復航空券(1組2名、2025年1月10日~3月20日出発分)

JALグループは今後、最新の機内Wi-Fiシステムを新規導入機材に装備し、さらに高速で快適な機内Wi-Fiサービスを提供する予定である。

今後もサービスの拡充に取り組み、機内での時間をより有意義に過ごせるよう努めていく方針である。



※詳細は以下Webページにて確認可能(2024年10月1日更新予定):
 
国内線Wi-Fi:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/wifi_free/

国際線Wi-Fi:https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/wifi/

つながるJALキャンペーン:https://www.jal.co.jp/jp/ja/campaign/wifi-campaign/

サンディエゴゴルフ愛好会 サン好会 月例ゴルフトーナメントを開催しました

去る9月22日(日)、Coronado Municipal Golf Courseにて第427回SDゴルフ愛好会 サン好会 (San Ko Kai) 月例ゴルフトーナメントを開催しました。

結果は次の通りです。
 
 
◎第427回JGASDトーナメント(SD サン好会)結果
 
 
             グロス   ハンデ   ネット
優勝 Mr. Izumikawa   99        33        66
準優勝Mr. Takenaka    88        18        70
3位 Mr. Hoshina          101       31         70
 
 
ベスグロ Mr. Hirayama 73

 
ニアピン Mr. Hosoki, Mr. T. Okumura, Mrs.Sayaji, Ms. Inoue
ドラコン Mrs. Mimura, Mr. Okumura
 
 
ゴルフを始めてみようという方、ゴルフが好きな方なら、ビジネスとは関係なくどなたでもご参加いただけます。

「スポーツを通して親睦を深めよう」をモットーに活動している、気安く和やかな雰囲気にあふれた同好会です。

メンバーの皆さんが日本に帰国されてからも気軽に参加できる会を目指しています。

ゴルフを楽しみながら、いろいろな交流の場を作っていきます。

スコアに関係なく、女性、初心者の方もお気軽にご参加ください。

なお、次回トーナメントの開催情報、詳細は下記までお問い合わせください。
 
 
 
San Ko Kai
代表幹事代行:伊藤彰彦
Email: This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.
 
 
 
(2024年10月16日号掲載)
 

フェアウェイ ゴルフ クラブ 月例ゴルフトーナメントのお知らせ 2024年度メンバー更新、会員募集中!

フェアウェイ ゴルフ クラブ(FGC)は日本人ゴルファーの親睦とゴルフ技術の向上を目的にPGA、USGAの傘下で1992年に設立された同好会です。

公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予約、トーナメントの企画など、ゴルフに関するあらゆるサービスの代行を無料で行っています。

毎月、トーナメントも開催。現在2024年度メンバー更新、新規会員を募集中(年会費$85)です。

詳細はFGC後藤までご連絡ください。

なお、9月15日(日)、The Vineyard at Escondidoにて、月例トーナメントを開催しました。

結果は下記の通りです。

【9月の月例ランキング】
優勝 Toshihiro Kusuhara 69
2位 Tomohiro Mizuno 71
3位 Kazuhiko Shibata 72
Closest Pin:#3 Ted Nakakariya
#6 Naoki Kamo
#12 Ted Nakakariya
#17 Toshihiro Kusuhara 
Best Gross Winner Front:Takatoshi Oda
Best Gross Winner Back:Takatoshi Oda
10月20日(日)は、The Crossings at Carlsbad にて開催予定です。
Fairway Golf Club
5040 Convoy St., #A, San Diego, CA 92111
☎ 858-268-1702
www.fairwaygolfusa.com
(2024年10月1日号掲載)

カールトン オークス ゴルフクラブ ビギナーを対象とした無料ゴルフクリニックを開催 10/19(土)

1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています。
このゴルフクリニックは、少しでも多くの人にゴルフを楽しんでほしいという主旨から、初心者および初級者レベルの人たちを対象とし、日本人のインストラクターが指導にあたっています。

ゴルフのメッカであるサンディエゴに暮らしながら、まだゴルフを始めていない方々はこのチャンスをお見逃しなく。ぜひご参加ください。

 
◎初心者クリニック
  • 日時:2024年10月19日 (土) 午後4:00〜5:00

  • 年齢:15歳以上

  • 参加料:初回から3回目まで無料、4回目以降$15

  • 会場:カールトン・オークスのドライビングレンジ

  • 申し込み:☎ 619-504-5032、またはE-mail: This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. 曽我部までご連絡ください。

  • クラブをお持ちでない方は事前にお知らせください。当日、無料でお貸しします。ボールはゴルフ場でご用意します。
 
 
CA International Golf Academy
9200 Inwood Dr., Santee, CA 92071
☎619-504-5032
 
 
(2024年10月1日号掲載)

くらし応援フェア 無料オンラインセミナー開催! 10月11日午後4時 日米の相続制度、10月22日午後3時半 米国不動産相続の留意点と対策 要予約

米国くらし応援ネットワークがオンラインで 「第7回くらし応援フェア」を10月11日(金)〜10月22日(火) に開催します。

 

 
佐野郁子さん
弁護士
石橋由美子さん
不動産エージェント
 


法律、不動産、教育、医療など多岐にわたる専門家による講演やQ&Aがあります。


参加は無料ですが、ウェブサイト(www.kurashiouenusa.org)より参加したい講演に事前登録が必要です。


サンディエゴの佐野郁子弁護士、不動産エージェントの石橋由美子さんも講演いたします。


詳細は次の通り。

この機会にぜひご参加ください。



<知って得する!日米クロスボーダー相続>


・日時 2024年10月11日 (金) 4:00 PM  PDT

・講師:弁護士 佐野郁子 ニューヨーク州・カリフォルニア州・ハワイ州

・概要:アメリカで20年以上の実績を持つ日本人弁護士が、ベネフィシャリー登録の落とし穴や、日米をまたぐ相続に携わる税務問題、知っておくべきポイントを事例からわかりやすく解説いたします。

講演後に質疑応答の時間もあります。

尚、個人的なご相談には回答できかねることをご了承ください。


・予約:下記QRコードまたは、リンクからお申し込みください。    



Sano & Associates, P.C.
1–800-590-0586
www.sano-associates.com






<米国不動産の所有者が他界した際の基本知識とその対策>



・日時 2024年10月22日 (火) 3:30 PM   PDT

・講師:不動産エージェント・石橋由美子 / 不動産ブローカー・佐野郁子

・概要:米国不動産の所有者が亡くなった時に「やるべき事」や「留意する点」について、アメリカで20年以上の実績を持つ相続専門の日本人弁護士と、不動産エージェントが、事例からわかりやすく解説します!

・予約:下記QRコードまたは、リンクからお申し込みください。




Evolution Realty Consulting
858-247-1818 DRE#01731224
www.RealtorYumiko.com



(2024年10月1日号に掲載)